梅雨が終わるといよいよバカンスのシーズン。ただ最近の夏は、まるで熱帯のような暑さです。「半袖やノースリーブじゃないと耐えられない」という女性も多いでしょう。
露出の多い服を着る時に注意しなければならないのが、腕に生えたムダ毛です。
キチンと処理しておかないと、人が見た時に「だらしがない」と思われ、恥をかくことになります。
ただ、自己処理というのはかなり面倒です。カミソリだと、少しでもサボるとすぐにブツブツが目立ってきますし、毛抜きは何しろ時間がかかるため、処理自体が億劫になります。
「自己処理にウンザリしたから、思い切ってサロンやクリニックで脱毛しようか……」
そう考えている人も多いかもしれません。でも全くの初心者だと、サロンやクリニックに通うのは結構不安が大きいものです。
「どれくらいの期間通えばいいの?」
「施術は何回受ける必要が?」
「痛みがひどいと聞いたけど?」
「クリニックだと料金はどれくらいになる?」
これらの疑問が障害になって、結局サロンやクリニックへ行かずにムダ毛に悩み続ける、という女性も少なくありません。
そこで、腕脱毛の料金、施術回数と期間、どの店・医院を選ぶべきかなど、詳しく解説してみることにしました。
このページの知識が、脱毛に行くか迷っている女性の参考になればと思います。
自己処理に使う道具・器具の長所と短所
最近はちょっとした脱毛ブーム。昔よりも料金がはるかにディスカウントされていて、脱毛初心者も手軽に施術に通いやすくなっています。
それでも「ムダ毛なんて自己処理するだけで十分では?」と決めつけている女性が多いかも知れません。
でも、肌への負担のことを考えると、自己処理はやはりお勧めできません。
自己処理で使われる道具類とそのメリット・デメリットを一覧にしてみると——
カミソリ
・メリット……扱いやすい。比較的短時間でムダ毛を処理できる
・デメリット……肌に傷がつきやすい。角質をそぎ取ることが多い
毛抜き
・メリット……毛根ごと処理するためにチクチクしない
・デメリット……毛穴への刺激が強い
除毛クリーム
・メリット……短時間で処理できる。なめらかな肌になる
・デメリット……刺激が強く、後遺症を起こす場合がある。ニオイが強い
電気シェーバー
・メリット……気がついた時にサッと処理できる。肌への刺激が少ない
・デメリット……ブツブツが目立ちやすい。チクチク感が残る
となります。
この中では、電気シェーバーが肌への刺激が少なくていいのですが、それでも短い毛が残る場合があり、太い毛だとブツブツした毛穴が目立ってしまいます。
カミソリ、毛抜き、除毛クリームはいずれも肌への負担がかなりあり、続けて使っていくと肌のコンディションを悪くします。
やはり肌の状態を美しく保ちたいなら自己処理はやめ、サロンやクリニックで施術してもらうのがベストです。
腕脱毛にはどんなメリットがあるの?
プロの手によって脱毛してもらうと、どんなメリットがあるのでしょうか?
1.オシャレの時もムダ毛を心配する必要がなくなる
腕は目に入りやすい部位だけに、そこに生えた毛にも人の視線が向けられがちです。「寒い時にムダ毛処理をサボったので、腕を露出した時に人からバカにするような目で見られた」という女性もいるかも知れません。
そんな恥をかかないためには自己処理が欠かせないわけですが、サロンやクリニックに通えばそれも不要に。
ムダ毛を心配せずにお好みのファッションを思うままに楽しめます。
2.面倒くさい自己処理から解放される
腕のムダ毛はとにかく目につきます。カミソリや毛抜きなどで毎週、あるいは2、3日置きに剃ったり抜いたりしているという女性もいるようですが、脱毛によって面倒な作業から解放されます。
3.施術によって肌のケアもできる
カミソリなどの市販のムダ毛処理製品を使っているせいで、埋もれ毛、肌荒れ、色素沈着といった肌トラブルに悩まされている女性も少なくありません。
サロンで脱毛すれば、IPLという光の効果によって肌トラブルの治癒が期待できる上に、保湿効果の高いアフターケアも受けられます。施術を受ける度に、肌がますます美しく仕上がっていくでしょう。
4.以前よりも肌の触り心地が良くなる
自己処理をおこたるとすぐにムダ毛が伸び、触り心地もザラザラして快くありません。
プロの手によって脱毛すればムダ毛がきれいに毛根から除去されるため、触り心地のよいなめらかな肌になります。
気になる腕脱毛の平均料金は?
腕脱毛のことを考慮した時、1番に心配になるのが何と言ってもその料金でしょう。
現在、腕脱毛の料金はいくらくらいなのでしょうか? 高名なサロンやクリニックのサイトでその値段をチェックし、平均値を出してみました。
その結果、サロンは——
・腕(ヒジ上)……47,800円
・腕(ヒジ下)……48,600円
クリニックは——
・腕(ヒジ上)……83,375円
・腕(ヒジ下)……82,500円
となりました。
これらだけで判断すれば、サロンでの施術が圧倒的に安いわけですが、クリニックもムダに高い料金を取っているわけではありません。やはりそれだけの優れたところはあります。
サロンとクリニックの違いについては、この後のセクションで解説していますから、そちらを参考にして下さい。
現在の脱毛方法とはどんなもの?
脱毛は人類が文明を築いた頃から始まると言われています。
もちろん近代に至るまでは単純な方法が続いてきたのですが、科学が発達すると様々な技術が用いられるようになりました。
その中で近年まで主流だったのが「ニードル脱毛」(あるいは「美容電気脱毛」)という方法。プローブという針を毛穴に突き刺し、電気を流して毛根を焼き切る、というものです。
この方法は発毛を阻害するという点では抜群なのですが、何しろ針を刺すというのでかなりの痛みを耐えなければなりません。それに時間がかかることもあって現在は廃れています。
代わってメインとなったのが、レーザー技術を応用した方法。光をメラニン色素に反応させて熱エネルギーに変え、毛根に損傷を与えます。
サロンにおいては、IPL(インテンスパルスライト)を用いた「フラッシュ脱毛」がよく使われています。このIPLは高熱によって毛母細胞、毛乳頭、皮脂腺開口部を弱体化します。
IPLは照射パワーが抑えられているので、脱毛完了まで相当な日数がかかるのが欠点。ただ、料金がリーズナブルで、痛みも軽い、という長所もあります。
そして、クリニックの方ではレーザー脱毛がもっぱら使われています。波長の違う色々なレーザー光(YAG、アレキサンドラライト、ダイオードなど)を照射しますが、いずれもパワーが強烈で、毛根部分を徹底的に破壊することができます。
痛みが激しいという欠点はありますが、脱毛を短い日数で完了したい人にはもってこいです。
サロンとクリニックの差は?
脱毛したい人はサロンと医療クリニックのどちらかで施術を受けるわけですが、この2つにはどんな差があるのでしょうか?
主だった特徴をあげてみると——
脱毛サロン
・施術に用いるのは「フラッシュ脱毛」
・減毛、抑毛の効果のみ
・施術料金は安め
医療クリニック
・施術に用いるのは主に「レーザー脱毛」
・永久脱毛ができる
・施術料金はサロンに比べ数倍かかる
となります。
さらに、クリニックについては——
・施術部位によってはサロンよりもリーズナブルな場合がある
・医師免許を持ったスタッフによって施術が行なわれる
といった特徴もあります。
こうしてみてくると「料金は高いが、永久脱毛ができるクリニックを選びたい」という人が多いかもしれません。
ただ、「脱毛専門のクリニックがないのでサロンしか選べない」という地方の人もいるでしょう。
でもガッカリすることはありません。サロンにも、脱毛終了後も施術ができるコースを設けている店があります。これならずっと脱毛可能です。
また、薄毛だとフラッシュ脱毛で十分効果があがるので、わざわざクリニックに通う必要はありません。
終了までの回数と期間は?
腕脱毛が完了するまでの施術の回数と期間はどれくらいでしょう?
一応の目安は——
脱毛サロンの場合
照射回数……12回以上
期間……2年以上
医療クリニックの場合
照射回数……5回
期間……約1年
となっています。
「回数が多く、期間も長い」と感じる人も多いでしょうが、腕のムダ毛はかなり細いものです。
したがって「1回レーザーを照射したら、それだけでもう無毛になった」という女性もいるようです。
さらに毛が硬い人でも「施術4回で、自己処理がいらなくなった」という方もいます。
威力の弱いフラッシュ脱毛でもかなりの効果があり、「自己処理の頻度を減らしたい」、または「目立たなければいい」という人なら、上記よりも早めに終了することができます。
なるべく「通い放題」を選ぼう
脱毛が完了するまで上述のような回数分、施術に通わなければなりません。
「ツルツルになったのでもう施術とは無縁」と思いがちですが、実は脱毛完了後も「毛が生える可能性はゼロ」というわけではありません。
まずサロンで使われるフラッシュ脱毛は、ただ毛根を弱体化するだけです。そのため何年か過ぎると、ムダ毛が再び生えてしまいます。
では、「永久脱毛」と言われるクリニックのレーザー脱毛はどうかというと、これも「ムダ毛の再生する確率が20%以下」というだけで、一生ツルツル状態が続く、とは保証されていません。
つまり、苦労して施術してもらったのに、それが無意味になる場合もあるわけです。
そんな事態を避けるためには、施術完了後もアフターケアがついてくるプラン、つまり「通い放題」にするべきです。
「通い放題」ならクリニックやサロンが営業している限り、ずっと施術を受けられます。
腕脱毛するならどのサロン、クリニックがオススメか?
オススメしたいサロンとクリニックを、それぞれあげてみます。
まずはサロンから——
銀座カラー
銀座カラーの最大の特徴は、施術時間が短いこと。これは新しい脱毛機を導入したためで、全身脱毛だと他のサロンなら120分から180分もかかるのに、銀座カラーだと約1時間で終わります。
つまり、他のサロンなら1人しか対応できないのに、銀座カラーなら3人も施術できるわけです。この時間短縮のおかげで予約が入れやすくなっています。
また料金も安くなっており、最近の楽天インサイトでは「料金がリーズナブルなサロンNo.1」に選ばれています。
さらに単独部位にも通い放題プランが用意されているのも大きなメリット。腕脱毛希望者にとっても助かるサロンです。
ミュゼ
ミュゼの店舗数は170を越えると言われ、これは業界でもピカイチです。さらに店舗数、売上、満足度もNo.1を誇ります。
全国に支店があるチェーンサロンのメリットは、店舗移動が自由にできること。つまり、新しい支店にそのまま継続して通うことができるので、突然の転勤や引っ越しでも安心です。
またイタリアのDEKA社が開発したSSC脱毛という新方式を導入しており、他のサロンでよく使われているIPL方式よりもずっと痛みが軽微になっています。「脱毛をしてみたいけど、痛みがあるという話なのでどうしようか迷っている」という人でも安心です。
あと、公式アプリをダウンロード&インストールすれば料金をディスカウントするというキャンペーンも行っていて、これなら最大50%OFFで脱毛できます。
次にオススメのクリニック——
湘南美容クリニック
北海道から沖縄まで75以上の分院がある湘南美容クリニック。テレビCMでお馴染みのせいか、来院者数も125万人を超えています。
第1のメリットは、有名なだけに信頼性が高いこと。さらに施術に関してもベテランの医師が多く、技術的に安心できます。
もちろん、プランに関しても独自性があり、例えば「コースに時間的な期限がない」ことも大きな特徴です。
ほとんどの脱毛サロンや医療クリニックでは施術の可能な期限が決められていて、契約から1年ほどで施術が受けられなくなり、せっかく支払った料金がムダになってしまいます。
湘南美容外科クリニックでは契約の有効期限がないため、支払った回数分は必ず施術が可能。
忙しい人にとっては助かります。
いかがだったでしょうか? 腕脱毛に関する色々な情報、さらに人気の高いサロンとクリニックを紹介してみました。
ぜひこのページを参照しながら、自分に合ったサロンやクリニックを見つけて下さい。施術によって自己処理の必要がなくなり、肌のコンディションも良くなっていくはずです。